トップ>過去のトピックス>2015年

2015年のトピックス


  • 村田准教授が有機合成化学協会 2015年日産化学工業 研究企画賞を受賞しました。この賞は公益社団法人有機合成化学協会を運営主体として、有機合成化学分野における萌芽的研究企画に対し、賛同企業名をつけて贈られるものです。

    企画研究題目:縮合多環型有機中性ラジカルからなる多孔質配位空間の構築と機能性探索

    大阪大学時代の研究室卒業生の清水章弘助教(現・京都大学工学部 吉田研究室)も同時に受賞(旭化成ファーマ)しました。
    詳細はこちらから

    (2015.12.11更新)

  • 雑誌ニュートンを発行しているニュートンプレスから「マテリアル革命」と題した別冊が発刊されました。 当研究グループが開発した有機二次電池に関する紹介記事やCRESTプロジェクトに関する情報も掲載されています。

    詳細はこちらから

    (2015.11.18更新)

  • 11月2~4日に新潟市 朱鷺メッセで開催された「第54回電子スピンサイエンス学会年会(SEST2015)」に参加しました。当研究グループからはポスター発表1件の発表を行いました。写真はポスター発表中の安藤さんです。(機密保持のためポスター内容部分に加工をしてあります)

    SEST2015のホームページ。詳細はこちらから

    (2015.11.6更新)


  • 特任研究員の西山淳也博士が新たに加わりました。
    大阪大学のテクノアライアンス棟にて、CRESTプロジェクトの研究に携わります。

    (2015.10.26更新)

  • 10月6日に八草キャンパスにて開催された「Meiden Labo in AIT」にて、研究室に名電高校の生徒を招き、研究紹介・見学会を行いました。この中から優秀な化学者が育ってくれることを期待します。写真は研究紹介をしている安藤さんと実験室見学の様子です。

    (2015.10.8更新)

  • 9月24~26日に愛媛大学 城北キャンパスで開催された「第26回 基礎有機化学討論会」に参加しました。当研究グループからは口頭発表1件とポスター発表2件の発表を行いました。写真はポスター発表中の鳥居君です。(機密保持のためポスター内容部分に加工をしてあります)

    第26回 基礎有機化学討論会のホームページ。詳細はこちらから

    (2015.9.27更新)

  • 日本化学会が欧文誌の広報活動として発行している「CSJ Journal Selects Vol.2」の有機エレクトロニクス分野(14. Organic Electronics)に森田教授、村田准教授が執筆した水素結合型電荷移動錯体に関する論文2報が選出されました。この賞は、日本化学会の欧文誌(Chem. Lett. および Bull. Chem. Soc. Jpn.)の編集員らが、最近の"Hot articles"を全20の分野に分けて選出したものです。

    CSJ Select Vol. 2の紹介ページ

    (2015.9.9更新)

  • 8月27, 28日に東京国際展示場(東京ビッグサイト)にて開催された展示会「イノベーションジャパン2015〜大学見本市〜」のJSTゾーン・低炭素エネルギーコーナーにて、当研究グループが行っている有機二次電池に関する研究について発表しました。産官学の研究者・マネージャーの方々100名以上に研究成果の紹介や、議論を行いました。

    イノベーションジャパン2015ホームページ

    (2015.8.29更新)

  • 株式会社技術情報協会から出版されている「月刊MATERIAL STAGE」の本年8月号に、森田教授、西田博士、村田准教授が執筆した「レアメタルを使わない二次電池の実現に向けた新しい有機電極活物質のサイクル特性向上」という記事が掲載されました。有機二次電池研究の国内外の動向や、最近の当研究グループの成果などについて解説しています。

    月刊MATERIAL STAGE  2015年8月号 Vol.15 No.5, p 56–60

    (2015.8.21更新)

  • 8月6, 7日に愛知工業大学 本山キャンパスにて「CREST元素戦略 2015年度第1回森田チーム研究報告会」を行いました。カネカ、トヨタの研究者を交えて活発な議論が行われました。

    報告会の様子はこちらから

    (2015.8.11更新)

  • 7月25, 26日に愛知工業大学オープンキャンパスにて実験デモンストレーションを行いました。
    「電気を流す有機物を合成しよう」というタイトルで、有機合成実験と合成した物質が電気を流す様子を観察しました。 二日あわせて100人近い高校生や一般の方に参加していただきました。

    (2015.7.28更新)

  • 森田教授が夢ナビライブ2015にて、高校生や受験生を対象として当研究室の研究について講義ライブを行いました。

    夢ナビライブ2015 名古屋会場 学問の講義ライブ「有機物が電池の世界を変える!」
    株式会社フロムページ 主催、文部科学省 後援、2015年7月18日、ポートメッセ名古屋
    写真は講義ライブの様子

    夢ナビライブ2015 「学問の講義ライブ」の中に森田先生が紹介されています
    森田教授の紹介ページ (写真部分の→をクリックするとmovieが再生されます)

    (2015.10.3更新)

  • 森田教授が、7月17日に愛知工業大学 総合技術研究所で開催された「第6回 AITテクノサロン」にて、東海地域の企業経営者・技術者を対象として、当研究室の成果に基づく技術開発について講演を行いました。参加者との熱心な議論や意見交換も行われ、双方にとって有益な会議になりました。

    詳細はこちらから

    (2015.7.21更新)

  • 村田准教授が「平成27年度 有機合成化学協会東海支部奨励賞」を受賞しました。7月11日に名古屋工業大学で授賞式が行われ、今回の受賞理由である、村田准教授がこれまで行ってきた新規有機π電子系分子の設計・合成ならびにそれらが構築する集合構造や電子機能に関する研究成果についての受賞講演が行われました。

    有機合成化学協会東海支部 facebook

    (2015.7.15更新)

  • ピリジン置換ジアザフェナレンについての論文がChemistry Lettersに掲載されました。この分子は固体状 態で二段階の酸化還元活性を示し、溶液中では1電子酸化されることで 中性ラジカルを発生した後ダイマー種へと変化します。ピリジン環状の窒素原子による金属イオンへの配位が可能であることから、ネット ワーク錯体にラジカル部位を導入するための有機配位子として非常に高いポテンシャルを有する化合物です。

    詳細はこちらから

    (2015.6.3更新)

  • 愛工大を高校生に紹介する「愛工大マガジン2016 」が出版されました。応用化学科の紹介記事に我々の研究室が紹介されています。

    愛工大HPで閲覧できます。(P31~32)
    詳細はこちらから

    (2015.6.3更新)

  • 村田剛志准教授の平成27年度 有機合成化学協会東海支部奨励賞の受賞が決定しました。この賞は、公益社団法人有機合成化学協会東海支部が有機合成化学または有機合成化学関連産業の分野で優れた研究または発明を行った若手の研究者を表彰するために設立したものです。村田准教授がこれまで行ってきた、新規有機π電子系分子の設計・合成ならびにそれらが構築する集合構造に基づいた導電性や酸化還元特性などの物性・機能開拓に関する研究成果が評価されました。

    詳細はこちらから 愛工大HPへ

    (2015.4.30更新)

  • 森田教授が「平成26年度愛知工業大学学長賞」を受賞しました。森田教授が独自に展開している有機分子を活物質に用いた二次電池研究が著名な科学雑誌「ニュートン」に紹介されたり、化学を代表する日本化学会の著名な賞の審査員の任に当たるなど、顕著な活躍が評価の対象となったことが受賞式で学長から紹介されました。

    (2015.4.17更新)

  • 株式会社矢野経済研究所から毎月発刊されている成長製品・注目製品の最新市場動向調査に関する雑誌「Yano E plus」の 本年3月号(No.084)に、「次世代二次電池シリーズ ー有機二次電池の現状と見通しー」が掲載されました。 我々の研究に関する記事が4ページにわたって紹介されています。

    詳細はこちらから

    (2015.3.23更新)
  • フェナレニル系骨格に6個の窒素官能基と3個のピリジル基を導入した3回対称性アニオンと金属イオンから形成される多孔性金属錯体。ナノメーター径の水の層の形成と湿度に依存したイオン伝導性に関する研究が論文発表されました。
    詳細はこちらから

    (2015.3.20更新)

  • CREST元素戦略 第3回森田チーム研究報告会」が2015年3月4~5日に、大阪大学テクノアライアンス棟で行われました.

    (2015.3.19更新)

  • 愛知工業大学ホームページに森田研究室の記事が掲載されました。
    応用化学科の森田靖教授(物性有機合成化学)が取り組んでいる、新しいタイプの「有機二次電池」の研究が科学雑誌「ニュートン」(2015年4月号)の特集記事の中で紹介されています。

    (2015.3.12更新)

  • 科学雑誌ニュートン 2015年4月号(2015.2.26発売)のTopic記事 ”進化をつづける「電池」リチウムイオン電池から次世代電池まで徹底解説” の記事協力者に森田先生が入り、我々が開発した有機二次電池に関する記事も掲載されました。

    (2015.2.26掲載、2015.3.2更新)

  • 愛知工業大学後援会報63号の表紙に、学生さんが受賞した写真が掲載されました。
    <受賞名:愛知工業大学第4回フォトコンテスト大賞 2014 in 八草キャンパス 特別賞 最優秀賞>

    受賞した写真はこちらから

    (2015.2.13更新)

最新のトピックスはこちら

過去のトピックス
2018年2017年2016年2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年以前


(c) Copyright 2009 Morita Group. All Rights Reserved.