![]() |
![]() |
私たちが豊かな生活を営むには必ずエネルギーが必要ですが、エネルギーの浪費は環境汚染を招きます。環境調和型持続的成長社会の実現のためには、できるだけきれい(クリーン)なエネルギーを、高い効率で変換・利用していくかが、技術的側面からみた最重要課題の一つになります。我々の研究グループでは、一次、二次、燃料電池に代表されるクリーン化学エネルギーの利用に着目し、これら電池の心臓部であるエネルギー変換材料の開発に関する研究を進めています。例えば、リチウムイオン二次電池の電極材料や電解質溶液に関する研究、あるいは水素貯蔵用材料の合成と次世代クリーンエネルギー源としての水素利用に関する電気化学的研究などを進め、環境に優しい化学エネルギーの活用を目指しています。 |
|