コンピュータの最新技術を幅広く取得。

産業界の最前線で活躍できるICTエンジニアへ。

ICTはすでに現代社会に欠かせない技術といえます。 パソコンやケータイはもちろん、コンピュータはあらゆるところで使われています。 本専攻では、ICTの領域を幅広く学び、コンピュータや情報システムを創造できるエンジニア・研究者の育成を目指しています。 理論を体感的に理解できる実験・演習の授業を豊富に開講しており、得意分野を集中的に履修できるなど、到達点や興味に応じて柔軟に学べます。

学びのポイント


ソフトウェアの領域を基礎から系統的に学ぶ。

ICTの今を幅広く学び、広範な知識獲得する。

創造的なエンジニアとして多方面で活躍できる人材へ。

◇ 分散人工知能
 伊藤暢浩 准教授
◇ 数理システム
 伊藤雅 教授
◇ 情報基礎理論
 河辺義信 准教授
◇ 知能工学
 鬼頭繁治 教授
◇ ソフトコンピューティング
 黒河富夫 教授
◇ 知能情報処理
 椎野努 教授
◇ 組合せ情報処理
 鈴木晋 教授
◇ 画像情報処理
 中村栄治 教授
◇ ネットワーク・セキュリティ
 菱田隆彰 准教授
◇ 情報基盤システム
 水野勝教 准教授