トップ>2017年のトピックス

2017年のトピックス

  • 第28回基礎有機化学討論会
    9月7~9日に九州大学 伊都キャンパスにて開催された第28回基礎有機化学討論会に参加しました。当研究室からは1件の口頭発表と6件のポスター発表が行われ、多くの方にご来場いただきました。
    写真は発表後に飲み会を行った時のものです。

    →ポスター発表などの様子はこちらから
    →学会HP

    (2017.9.11更新)

  • CRESTチーム会議
    8月31日に愛知工業大学 本山キャンパスにて「CREST元素戦略 2017年度森田チーム会議」を開催しました。玉尾皓平 領域総括や領域アドバイザーの先生方にも参加していただき、CREST研究についての進捗報告や今後の方針について活発な議論が行われました。

    (2017.9.11更新)

  • 新しい論文が公開されました
    当研究グループと早稲田大学の中井教授の研究グループとの共同研究に関する論文がネイチャー・パートナー・ジャーナルである npj Quatum Materials に掲載されました。
    当研究室で開発した有機中性ラジカル分子を一次元的に積層させた集合構造「π積層ラジカルポリマー」が近赤外光領域の光吸収を起こすことを明らかにしました。さらに、量子化学計算によりそのメカニズムを解明するとともに、中井教授らが開発した先端的手法により過去に例のない大規模分子集合系における計算を実施し、実験値を再現することに成功しました。
    本研究の成果を応用することで、太陽電池やセンサー、医療検査技術など、近赤外光を用いた様々な応用分野に貢献できる重要な基礎研究であり、今後の材料開発を促進する道標になると期待されます。

    論文題目:Near-infrared absorption of π-stacking columns composed of trioxotriangulene neutral radicals
    npj Quantum Materials, 2017, 2, No. 27(DOI: doi:10.1038/s41535-017-0033-8
    本論文はOpen Accessとしており、上記のリンクからご自由にご覧いただくことができます。

    本研究成果について、以下の機関にて詳細な説明・資料とともにプレスリリースされています。
    愛知工業大学HP早稲田大学HPCREST領域HP

    本研究成果について早大 五十幡先生が執筆した解説記事がChem-Stationの第112回 スポットライトリサーチに掲載されました。
     記事タイトル「近赤外光を吸収する有機分子集合体の発見」>リンクはこちら

    本研究成果に関する記事が下記の報道機関にて掲載されました
    ・日本経済新聞 電子版 2017/6/9
     記事タイトル「早大と愛知工大、有機分子集合体のトリオキソトリアンギュレンの結晶が近赤外光を強く吸収することを発見」>リンクはこちら
    ・毎日新聞 2017/6/10
     記事タイトル「近赤外光を吸収する有機化合物の合成に成功」>リンクはこちら別リンク
    ・化学工業新聞 2017/6/12
     記事タイトル「有機分子TOT 近赤外光 強く吸収 早大 愛工大 センサーなど応用へ」(左の画像)
    ・日経産業新聞 先端技術面 2017/7/17
     記事タイトル「太陽電池 効率化に道 有機分子 近赤外光も吸収 愛工大など」
     >リンクはこちら(アカウント登録が必要です)・記事PDFファイル
     
    (2017.6.9掲載, 8.10更新)

  • 愛工大オープンキャンパス
    7月22,23日に開催された愛知工業大学オープンキャンパスにて、当研究室が実験デモンストレーションを担当しました。「人工イクラを作ろう」という題目で、いろいろな色の人工イクラを作成しました。とても綺麗なイクラがたくさんできて、ご参加いただいた皆様にも楽しんでいただけたと思います。

    (2017.7.24掲載)

  • 愛工大マガジン2017
    愛知工業大学マガジンの研究紹介特集ページにて、当研究室も参加しているグリーンエネルギープロジェクトが紹介されました。森田先生と工学部電気学科の雪田先生との対談が掲載されています。写真は記事より抜粋しました。熱く議論を交わす雪田先生と森田先生です。M1鵜飼君も写っています。

    記事はこちらからダウンロードできます

    (2017.5.8掲載)

  • 平成29年度が始まりました
    4月になり、新しい卒研生が研究室に加わりました。人数も増えて一段と賑やかになり、研究室にまた活気が出てきました。
    新年度もみんなで頑張ります。


    新しい特任研究員(ポスドク)が着任しました
    特任研究員として中村裕士博士(左・前 同志社大学 太田研究室で学位取得)と藤川鷹王博士(右・名古屋大学 伊丹研究室で学位取得・日本学術振興会 特別研究員)が新たに加わりました。両名とも愛工大で研究に携わります。

    新メンバーの紹介はこちら

    (2017.4.6掲載, 2017.4.7更新)

  • 平成28年度卒業式
    3月23日に平成28年度の卒業証書・学位記授与式が行われました。今年も無事にみんな卒業できました。
    成績優秀につき、岡村君が日本化学会東海支部長賞・後援会賞、鵜飼君が日本化学会東海支部長賞・瑞若賞を受賞しました。おめでとうございます。
    岡村・鵜飼両名のコメント「受賞できて嬉しいです。修士になっても頑張っていきます」
    →そのほか卒業式当日の様子は行事報告>平成28年度卒業式にあります

    (2017.3.23更新)

  • 日本化学会第97春季年会
    3月16~19日に慶應義塾大学 日吉キャンパスにて開催された日本化学会第97春季年会に参加しました。当研究室からは1件の口頭発表と3件のポスター発表が行われ、多くの方にご来場いただきました。
    →ポスター発表などの様子はこちらから

    写真は会期中に行われた森田グループの同窓会の写真です。上田 顕先生(現 東大物性研)の日本化学会 進歩賞の受賞祝いと合わせて行いました。阪大時代の教授の中筋先生にも参加していただきました。

    (2017.3.22更新)

  • 博士研究員募集

    現在進行中の2つのCRESTプロジェクト「元素戦略を基軸とする物質・材料の革新的機能の創出」および「量子状態の高度な制御に基づく革新的量子技術基盤の創出」において、一緒に研究を推進してくれる博士研究員(ポスドク)を募集しています。合成化学を基盤として、有機電子材料や医学・薬学との境界領域への応用展開や新たな基礎学術の発展に興味を持つ有機化学者の応募を大いに期待しています。
    採用期間は、2017年4月から1年間(更新有り)です。詳細はJREC-INおよび基礎有機化学会のHPに掲載しています。

    元素戦略の博士研究員募集要項:JREC-IN基礎有機化学会HP
    量子技術の博士研究員募集要項:JREC-IN基礎有機化学会HP


    (2017.2.7更新)

  • CRESTチーム会議
    1月24~25日に愛知工業大学 本山キャンパス・八草キャンパスにて「CREST元素戦略 2016年度森田チーム会議」を開催しました。玉尾皓平 領域総括や領域アドバイザーの先生方にも参加していただき、CREST研究についての進捗報告や今後の方針について活発な議論が行われました。また、学部4年生も含めて学生さんたちによる、現在の研究紹介も行いました。

    (2017.1.26更新)

最新のトピックスはこちら

過去のトピックス
2018年2017年2016年2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年以前