小池 慎一
IT時代のキーワードである情報セキュリティの基礎をなすのが暗号理論である。PKIの土台となった公開鍵暗号は素因数分解の困難さに土台をおいている。ストリーム暗号の基礎は乱数である。様々な乱数生成法中でM系列に代表されるLFSRを利用した生成法がある。それらは、線形の生成式を利用しており、線形複雑度が小さい、言い換えれば容易に推定されやすいと言う欠点をもっている。それを避けるためには、各種の非線形処理を混合させたり、組み合わせたりして乱数の質の向上を図っている。それらの方法について研究している。

