News &
ニュース
Topics
トピックス
2024.7.15
令和6年度オープンキャンパスが開催されました
2024年7月13日,14日に愛知工業大学オープンキャンパスが開催されました. 社会基盤学科でも,各研究室がゼミ生を中心に研究内容ついて展示やデモンストレーションをして,来訪者に説明をいたしました
2024.4.19
令和5年度土木学会中部支部研究発表会において4年生が優秀講演者賞を受賞しました
2024年3月1日に名古屋工業大学で開催された令和5年度土木学会中部支部研究発表会において, 土木工学科4年生の山﨑海徳さん(構造研究室)が優秀講演者賞を受賞しました. 大学院生の発表も多い中,学部4年生の受賞は大変喜ばしいニュースとなりました.
2024.4.8
工学部社会基盤学科および大学院工学研究科建設システム工学専攻に新入生が入学しました
2024年4月5日に令和6年度入学式が行われ、工学部社会基盤学科 土木工学専攻に70名、都市デザイン専攻に53名、
大学院工学研究科 建設システム工学専攻に7名の新入生が入学しました.また、入学式後には、入学者保護者説明会も実施されました.
令和5年度卒業証書・学位記授与式が行われました。
3月23日(土)に令和5年度土木工学科卒業証書・学位記授与式が行われ,9名の修士生,109名の学部生が卒業しました.
1年生前期から完全オンライン講義での実施で,本当に苦労した中での大学生活だったと思いますが,多くの学生が対応し卒業することができました.
教職員一同,今後の活躍を期待しています.
呉承寧特命教授の最終講義が行われました。
2月14日(水)に呉承寧特命教授の最終講義が行われました。
これまでご一緒に研究・教育をされてこられた研究者や企業の方々など約100名にお越しいただきました。
修士・博士時代の研究から民間の研究所での研究、本校での教育・研究についてご講義されました。
最終講義後の懇親会でも、多くの方々を思い出話でにぎわいました。
学部生の卒業論文発表会、修士生の修士論文発表会が行われました。
2月3日(土)に卒業研究発表会が開催され,8研究室に所属する学部4年生が卒業研究を発表しました.
また,2月6日(火)には, 建設システム工学専攻(土木系)の修士論文発表会が開催され構造研究室,生態研究室,計画研究室,地盤研究室の修士2年生の8名が論文発表をしました.
修士生や4年生は,緊張しながらも実施してきた研究成果を発表し,教員などと活発な質疑応答がなされました.
オープンキャンパスで、学科・専攻による展示・デモンストレーションを実施しました。
7月15日、16日の2日間、本学ではオープンキャンパスを実施しました。本学科でも学科・専攻による展示・デモンストレーションを実施しました。
AITプラザ、耐震実験センター、地域防災研究センターにて、8つの個性ある各研究室の紹介しました。
ホームページをリニュアルしました。社会基盤学科のページを作成しました。
ホームページをリニュアルしました。
「社会基盤学科について」のページを作成しました。
2024年度4月に名称変更する社会基盤学科の教育・研究、授業科目、土木工学専攻・都市デザイン専攻の特徴をまとめています。
「社会基盤学科について」はこちら ⇒「社会基盤学科について」のページ
また、「研究室・教員」のページでは、教員全員の紹介動画を作成しましたので、ご覧ください。
「研究室・教員」のページはこちら ⇒「研究室・教員」のページ
2024年4月に学科名を「土木工学科」から「社会基盤学科」(届出済)へ名称変更します
2024年4月に学科名を「土木工学科」から「社会基盤学科」(届出済)へ名称変更します.
また,「防災土木工学専攻」は,「都市デザイン専攻」へ名称変更します.
「社会基盤学科」(届出済)では,持続可能な社会に貢献する市民のための工学の教育研究をしていきます.
大学ホームページはこちら https://www.ait.ac.jp/news/detail/0006957.html
2023.6.5
愛知工業大学後援会定時総会・就職状況説明会・専攻別懇談会が開催されました
愛知工業大学後援会定時総会・就職状況説明会・専攻別懇談会が開催されました。
専攻別懇談会には、午前の部23組、午後の部20組の保護者の方が参加され、学科長から本学科のご説明と学年指導教員と個別面談を実施いたしました。
2023.4.10
工学部 土木工学科、大学院工学研究科 建設システム工学専攻に新入生が入学しました
2023年4月6日に令和5年度入学式が行われ、工学部 土木工学科 土木工学専攻に74名、防災土木工学専攻に51名、
大学院工学研究科 建設システム工学専攻に9名の新入生が入学しました.また、入学式後には、入学者保護者説明会も実施されました.
2023.3.27
大学院工学研究科 建設システム工学専攻 修士1年の3名が土木学会中部支部研究発表会において優秀講演者賞を受賞しました
2023年3月3日に金沢工業大学で開催された令和4年度土木学会中部支部研究発表会において,
大学院工学研究科 建設システム工学専攻 修士1年 近藤錬真さん(構造研究室),小林健哉さん(構造研究室),與語貞道さん(計画研究室)の3名が優秀講演者賞を受賞しました.
2023.3.24
令和4年度土木工学科卒業証書・学位記授与式が行われました
3月23日(木)に令和4年度土木工学科卒業証書・学位記授与式が行われ,3名の修士生,116名の学部生が卒業しました.
新型コロナにより講義体制のみならず生活様式が一変し,全世界が先行きに不安を持つ中でしたが,多くの学生が対応し卒業することができました.
教職員一同,今後の活躍を期待しています.
2023.2.13
修士論文発表会および卒業論文発表会が行われました
2月7日(火)に修士論文発表会が開催され土質研究室,地震研究室,測量研究室の修士2年生が論文発表をしました.
また,2月11日(土)には卒業研究発表会が開催され,8研究室に所属する学部4年生が卒業研究を発表しました.
修士生や4年生は,緊張しながらも実施してきた研究成果を発表し,教員などと活発な質疑応答がなされました.
2022.12.02
青木徹彦名誉教授と四俵正俊名誉教授が瑞宝中綬章を受章されました
令和4年度秋の叙勲にて青木徹彦名誉教授と四俵正俊名誉教授が,教育研究に長年にわたり従された功績が認められ,瑞宝中綬章を受章されました.
2022.10.20
瑞若会60周年 学科別同窓会に23名の卒業生が参加されました
10月9日(日)に瑞若会(愛知工業大学同窓会)の60周年記念事業が八草キャンパスで開催され、土木工学科の学科別同窓会に23名の同窓生が参加されました。
また恩師の成田国朝先生と四俵正俊先生にもご出席いただきました。学科別同窓会では、恩師お二人の先生の挨拶をいただき、土木工学科のこれまでの経過と現状を紹介させていただきました。
土木工学科は2022年で開設57年であり、2025年には60周年を迎えます。
2022.10.12
1~3年生の有志学生がJSBC2022(Japan Steel Bridge Competition2022)に参戦しました
JSBCは、毎年レギュレーションを変更しながら、4mの橋梁を建設(架設部門)し、200kgの載荷(強度部門)をしたのち、見栄えの良さ(美観部門)、
審査員への橋梁の説明(プレゼン部門)の4部門で競われ、2022大会は20チームが参加し、その腕とチームワークを競い合いました。
本学チームはコロナ禍における1大会を除き13回目の参戦となりました。
2022大会では本学チームは強度に関して上位入賞を目標とし、教科書どおりに、また、そのまま使用できるような橋梁をコンセプトに、4か月ほどかけて製作しました。
強豪ひしめく中、見事強度部門で4位に入賞し、美観でも10位に食い込むなど今年度の目標を達成しました。
2022.10.6
ホームページをリニューアルしました。
土木工学科の学科ホームページをリニューアルしました。