トップ>研究室概要>分析・物性測定1
質量分析計(島津製作所 GCMS-QP201000)
|
GC-TOF質量分析計(JEOL JMS-T100GC)
|
紫外可視近赤外分光光度計(島津製作所 UV-3100PC)
|
紫外可視近赤外分光光度計(島津製作所 UV-3600)
|
赤外分光装置 (日本分光 JASCO FT/IR-660M)
|
蛍光光度計(日本分光FP-6500)
![]() |
クライオスタット (Oxford Instruments OptistatDN)
![]() |
クライオスタット(Oxford Instruments Optistat DN)
![]() |
示差走査熱量計(TAインストルメント社製 Q20)
![]() |
示差熱熱重量同時測定装置(SII社 TG/DTA7300)
![]() |
微量融点測定装置(Yanako製 MP-500P)
|
ガス吸着量測定装置(日本ベル社製 BELSORP-mini II)
![]() |
走査電子顕微鏡(日本電子株式会社製 JSM-IT100(LV))
![]() エネルギー分散型X線分析装置を取り付けました(2019年12月26日) |
実体顕微鏡(OLYMPUS SZ61)
|
デジタル顕微鏡(Lumenera社製 INFINITY1)
![]() |
高倍率顕微鏡 (OMRON VC4500-PC)
![]() |
偏光顕微鏡(LEICA DM2500 M)
顕微鏡用デジタルカメラ(カールツァイス社製 AxioCam H)を取り付け、写真や動画を撮影することも可能です。X線結晶構造解析に用いる単結晶の質や形状を調べるのにも役立っています。 |
クライオスタット(Oxford社製 Microstat N)
![]() |
サーモシステム (METTLER TOLEDO FP900 OUM, FP82 OUM) ![]() |
クーリングシステム(METTLER TOLEDO CS-FP82)
![]() |
Xe光源(朝日分光 MAX-302)
![]() |
シングルモノクロメータ(朝日分光CMS-100)
![]() |
UV-LED照射器(KEYENCE UV-400)
![]() |
(c) Copyright 2009 Morita Group. All Rights Reserved.