Top > JFIA > 投稿規定
投稿規定
- 1.会誌は年2回(6月,12月)発行される。
-
- 2.著者のうち少なくとも1名は日本分析化学会会員またはフローインジェクション分析研究懇談会会員でなければならない。ただし,編集委員会が認めた場合はこの限りではない。
-
- 3.投稿原稿は,下記のものとする。
-
3-1 指標:FIAおよび関連分析法の展望や方向性について提言するもの
3-2 パーソナルレビュー:著者の研究史を回顧し,まとめたもの
3-3 総説:あるテーマに関して公表された論文を網羅的にとりあげ,その内容をまとめたもの
3-4 ミニレビュー:あるテーマに関して公表された論文の中から数報程度を選択し,その内容をまとめたもの。著者の研究成果に焦点を当てたものでもよい
3-5 原著論文:未発表の研究報告で,独創性・新規性があり,学術的意義や有用性を示す知見を含むもの
3-6 ノート:断片的な研究成果であるが,価値のある新しい知見を含むもの
3-7 技術論文:分析技術に重点を置いた論文で,FIAおよび関連分析法の発展のために有用な知見を含むもの解説:著者あるいは他の研究者の最新研究や実用技術について,易しく説明したもの
3-8 解説:著者あるいは他の研究者の最新研究や実用技術について,易しく説明したもの
3-9 FIAフロントライン:発展中の最新研究について解説するもの
3-10 トピックス:最新の他の研究者の論文紹介
3-11 その他
報告(学会等開催報告,国際会議参加報告,留学体験記など)
新刊紹介
お知らせ(学会等の会告など)
- 4.投稿原稿のおおよそのページ数は,以下の通りとする。
- 4-8ページ:総説
4-6ページ:原著論文,パーソナルレビュー,解説
2-4ページ:ミニレビュー,ノート,技術論文,FIAフロントライン
1-2ページ:指標
トピックスおよび新刊紹介は1ページとする。
-
- 5.投稿原稿には,論文の種類(総説,原著論文,ノート,技術論文,その他(指標,パーソナルレビュー,ミニレビュー,解説,FIAフロントライン,トピックス))を明記すること。
-
- 6.投稿原稿は日本語又は英語とし,電子ファイル(Word形式及びPDF形式)を提出すること。その書式は「投稿の手引き」に従うものとする。これに反する場合は原則として受け付けない。
-
- 7.原稿は編集委員長(下記)宛に送付すること。編集委員長到着日を受付日とする。
-
- 8.原稿の採否は編集委員会が決定する。上記3-1 ― 3-10の原稿についてはJournal of Flow Injection Analysis査読規定に基づき審査する。審査の結果,原稿の修正が求められた場合は,指定された日までに改訂稿を再提出すること。
- 9.掲載論文の著作権は (公社)日本分析化学会 フローインジェクション分析研究懇談会に属する。
(2021年1月4日改訂)
- 原稿送付先:〒924-0838
石川県白山市八束穂3-1 金沢工業大学バイオ・化学部 応用化学科
編集委員長 鈴木 保任
電話:076-274-8263
E-mail: y.suzukiあっとneptune.kanazawa-it.ac.jp
(あっとを@に変更してください)
サイト管理者 手嶋紀雄
(愛知工業大学工学部応用化学科)
E-mail: mailto:jafiaあっとaitech.ac.jp
(あっとを@に変更してください)