愛知工業大学 土木工学科
2017年度後期 環境実験 第3回
のページ


下線を引いた部分をクリックすると関連のページが表示されます。

 12月25日と1月15日のIII〜IV限に行われる環境実験の 後期第3回では、第2回に考えてもらった「班ごとの自然環境を改善する提案」を事前に内田へ報告し、 当日は現場で班員で協力して提案の内容を発表してもらいます。

 報告の内容は次の通りです。

***************************************************************
 愛知工業大学の構内とその周辺で、班ごとにどこか具体的な場所を決めて、 その場所の自然環境を改善する提案をする。

 その場所は、大学の7号館から直線距離で1kmの範囲内とする (南方向なら「八草インター北」の交差点まで)。

 その場所を「マピオン」を使って、専用地図URLで示す。

 その手順は次の通りです。
まず、マピオンのホームページ
https://www.mapion.co.jp/
を開いて、日本地図の東海をクリック、次に愛知をクリック、豊田市あるいは瀬戸市をクリック、
次に地図をドラッグして愛工大周辺を表示、
+ボタンで地図を拡大(+〜−間のボタンをドラッグしてもいい)、
自分たちの班の提案場所をクリックして赤い小さな+印が画面中央に来るようにする、
地図の外側の画面右上「便利ツール」をクリック、「待ち合わせ」を選択、
その後は画面の指示に従って、「専用地図URL」を発行してもらう。

 自然環境改善の提案は、ごく簡単でよい。 例えば、自然植生による法面緑化、魚道の設置、 護岸をコンクリートから空石積みに、リスのための橋の架設、 タヌキのためのトンネル掘削、池ビオトープの新設、 など、簡単なことばの組み合わせでよい。

 実習後には、最終レポート(班で1レポート)で自然環境改善の提案をもっと詳しく書いてもらい、 パワーポイントのスライドを使って1月31日に発表してもらうので、 それを想定して場所や提案の内容を考えること。

 場所と提案が決まったら、班の代表者が次のように内田へ eメールで12月25日(月)12:30までに連絡する。

************************************
件名:
環境実験9班:場所と提案

本文:
内田先生へ

9班の場所と提案が決まりましたので、連絡します。

場所:
https://www.mapion.co.jp/f/cocodene/view.html?token=154721c596f232acb1e671f4b5361a8a

提案:護岸をコンクリートから空石積みに

D15113 河沢環樹
******************************************************************

 実習当日は、7号館205号室に13:00に集合してください。田の畦や山道を歩いても大丈夫な靴を履いて来てください。 雨や雪でも傘をさして出かけます。雨や雪が降りそうなときは傘を忘れずに持ってきてください。
 提案の場所と内容がまったく重複してしまったときは、eメールでの連絡が早かった班を優先します。


内田臣一ホームへ戻る