フライトシミュレーター
人型飛行ロボットの場合は実機テストを繰り返すことが困難なため、フライトシミュレーターを製作した。フライトシミュレーターを使い、飛行訓練および動作検証ができる。
シミュレーションには以下の科学技術計算ソフトを使用している。操縦にはジョイスティックを使う。ジョイスティックでは推力の調整、前後左右への腕の振りの調整ができ、それにより動きをコントロールする。外観はマンガで出てくるモンスターに似せ、各部の構造(大きさ、重さ)は実機に合わせて作った。
シミュレーションソフト
| MATLAB |
数値解析基本ソフト |
| Simulink |
マルチドメインシミュレーションソフト |
| Stateflow |
シミュレーション開発のためのグラフィカルツール |
| SimScape |
フィジカルモデリングツール |
| SimMechanics |
メカニカルシステムのモデリングツール |
| Virtual Reality toolbox |
バーチャルリアリティーツール |
 |
 |
| シミュレーター |
ジョイスティックでコントロール |
 |
| シミュレーションモデル |
 |
 |
外観はマンガに出てくる
モンスター |
山や海もある |
 |
垂直上昇後左右前後に移動ー着地
クリックすると動画再生(WMV:1.3MB) |
|