FPGAプロセッサコア
FPGAプロセッサコアとはFPGA内に組み込まれたCPUのことを言う。FPGAのため、複数のCPUを1つのチップに入れたり、必要な周辺ハードをチップ内に作成するなど、オリジナルなCPUを作ることができる。 |
| FPGA | Virtex-II Pro XC2VP4 FG256 ロジックセル6,768 BRAM 16Kbyte |
| プロセッサコア | IBM PowerPC 405 ・32 ビットRISC プロセッサ ・32 ビット固定長命令 ・32 個の汎用32bit レジスタ ・MMU ・265MHz |
| コンフィグレーション | TE7220 |
| メモリ | SDRAM 16Mbyte Flash 8Mbyte |
| インターフェース | LAN × 1 RS232C × 2 ICS2.0 × 6 A/D × 6 画像入力(予定) |
| 消費電流 | 300mA |

| PC | WindowsXP |
| FPGAプログラミング | Xilinx EDK Platform Studio ISE |
| アプリケーションプログラミング | GNU GCC Compiler(EDKに含まれる) |
![]() |
| FPGA内部のブロック図 |
![]() |
| EDKで設計 |