 

 使用するモデムを選択します。
 「モデムの設定」ボタンをタップします。
 「ダイヤル後にターミナルウィンドウに切り替え(A)」にチェックを入れます。
 「ポートの設定」タブで、「通信速度」を最大にします。(電話回線の状態が悪い場合は、速度を遅くします。)

 「呼び出しのオプションタブ」を開きます。
 「発信音がしてからダイヤルする」のチェックを外します。
 「OK」ボタンをタップして、元に戻ります。


「ネームサーバー」タブを開きます。
以下のように設定します。
 "DNS Setting(DNS Configuration、DNS構成)"が"Server
  Assigned"の場合
 "DNS Setting(DNS Configuration、DNS構成)"が"Server
  Assigned"の場合
   "DNS Setting(DNS Configuration、DNS構成)"が"Static"の場合
 "DNS Setting(DNS Configuration、DNS構成)"が"Static"の場合
  

「OK」をタップして戻り、「次へ(N)>」をタップして次に進みます。
 
アクセスポイントの「国番号」、「市外局番」、「電話番号」を入力します。
「市外局番」は接頭番号を外します。
「終了」をタップします。
出来たリモートネットワークのアイコンをタップします。
「ダイヤルのプロパティ(D)」ボタンをタップします。
「発信元」を選択します。

ユーザー名、パスワードを設定します。
通常ユーザ名は日本国内で加入プロバイダを利用する時のIDとは異なります。
また、パスワードも異なることがあります。
各プロバイダのGRIC接続時のユーザ名、パスワードはこちらにまとめてあります。
 
 ・各プロバイダのGRIC使用時のユーザ名、パスワード

接続ボタンをタップすると、ターミナル画面が現れます。
そこで、以下のように入力してください。
| KSC of Thailand | 
| "Username:"と表示されるのを待ち、IDを入力してリターンキーを押す "Password:"と表示されるのを待ち、パスワードを入力してリターンキーを押す "KSC-TS>"と表示されるのを待ち、「ppp」と入力してリターンキーを押す ターミナル画面右上のOKボタンをタップしてターミナル画面を終了 | 
| i.net Ltd | 
| "Login"と表示されるのを待ち、IDを入力してリターンキーを押す "Password"と表示されるのを待ち、パスワードを入力してリターンキーを押す ターミナル画面右上のOKボタンをタップしてターミナル画面を終了 | 
| IndoInternet KCOM | 
| "Login"と表示されるのを待ち、IDを入力してリターンキーを押す "Password"と表示されるのを待ち、パスワードを入力してリターンキーを押す (">"が表示されて入力待ちに成ったら、 「PPP」と入力してリターンキーを押す) ターミナル画面右上のOKボタンをタップしてターミナル画面を終了 | 
| Internet Technologies Polska Asia Access/INET | 
| "Username"と表示されるのを待ち、IDを入力してリターンキーを押す "Password"と表示されるのを待ち、パスワードを入力してリターンキーを押す ターミナル画面右上のOKボタンをタップしてターミナル画面を終了 | 
[トップページ]