携帯電話用日本語メールサービス
|
主なサービスは、以下のようです。
料金は以下のように成っている。期限が来たら延長できる。支払いは、クレジットカードでできるので便利だ。
登録手数料 | ¥2,000 |
1ヶ月の基本料金 | ¥1,500 |
3ヶ月単位のまとめ払い | ¥4,000 |
6ヶ月単位のまとめ払い | ¥7,500 |
領収書発行手数料 | ¥ 300 |
orange:
orangeのポストペイドSIMは海外でのGPRSローミングもサポートしています。ただし、ローミング利用のオプションをつける必要があります。orangeのポストペイドSIMによるGPRSのWAP設定は、以下のようです。
Setting Name : orange
Homepage :http://wap.orangehk.com/orange.wml Session mode : Permanent Connection Security : off GPRS access point : wap.orangehk.com IP address : 10.30.3.11 Authentication type : Normal Login type : Automatic User Name: orange Password: 1234 |
メール受信:
まずは、PCからの日本語メールを受信してみた。uKLIPのメールアドレス宛の日本語メールは問題なく受信できた。uKLIPのメールボックスは、一件あたりの最大容量が100kBに制限されているが、もともと携帯電話で大きなメールを受信はできないので、こんなものだろう。ちなみにPCから100kBを超えるメールを送ってみたところ、エラーが返ってきた。
また、uKLIPのサービスでは、あらかじめPCでWEBから一般プロバイダのメールボックスを登録しておけば、そこからメールを受信することもできる。ただし、会社など外部のネットワークからの接続が禁止されている場合や、通常のPOPサーバーの設定と異なる(たとえば110番以外のポートが使われている)場合には、メールを受信できないので注意が必要だ。
HTML形式のメールには対応していないようだが、文字としては表示された。また、添付メールは可能だ。画像など送信することもできる(ただし、携帯電話側で表示機能が必要)
日本語でメール表示 | 複数のメールボックスを登録可能 | 添付ファイルにも対応 画像を受信できる |
メール送信:
メールを送信する場合は、ローマ字で入力する。するとそれがひらがなに変換される。ただし、英文字もローマ字と認識されてしまうので、英文字を混在することはできない。あらかじめPCを使ってWEBから定型文を登録しておけば、漢字かな混じり文も作れる。また、アドレス帳(最大50件)の機能も持っていて便利だ。
ローマ字入力するとひらがなに変換される | あらかじめ登録しておいた 定型文なら漢字入力できる |
定形文はPCでWEBから登録 |
総合評価:
仕様がかなり考えてあり、なかなか使いやすいサービスだ。WAPメールということで、時間課金の回線交換方式だと通信費が気になるが、GPRSのようにデータ量による課金であればゆっくりメールを読み書きできる。WAPメールではメールの保存ができないという問題があるが、ちょっとした日本との連絡にはかなり有効だろう。uKLIPのホームページにはシミュレータもあるので、一度体験してみるのも面白い。
[トップページ]