トップ>研究業績>取得特許一覧
発明の名称 二次電池用電極
国内登録番号 特許第7650016号
発明者 辻 良太郎・森田 靖・村田剛志
出願人 株式会社カネカ・学校法人名古屋電気学園
出願日 2020年6月5日
出願番号 特願2020-098768
発明の名称 全固体二次電池用無溶媒電極及び全固体二次電池
国内登録番号 特許第7531173号
発明者 辻 良太郎・森田 靖・村田剛志
出願人 株式会社カネカ・学校法人名古屋電気学園
出願日 2020年3月25日
出願番号 特願2020-54925
発明の名称          レドックスフロー電池
国内登録番号      特許第7392947号
発明者                 平山航一郎、木薮敏康、森田 靖、村田剛志、伊藤 彩
出願人                 三菱重工業株式会社、学校法人 名古屋電気学園
出願日                 2020年6月24日
出願番号              特願 2020-108615
発明の名称 非水電解質二次電池の正極、非水電解質二次電池およびその製造方法
国内登録番号 特許第7090259号
発明者 森田 靖、村田剛志、北野祥平、辻 良太郎
出願人 学校法人 名古屋電気学園、株式会社カネカ
出願日 平成30年(2018年)3月28日
出願番号 特願2018-062576
発明の名称	二次電池
国内登録番号	特許第6978267号
発明者	中山英樹、中西真二、森田 靖、村田剛志、辻 良太郎
出願人	トヨタ自動車株式会社、学校法人名古屋電気学園、株式会社カネカ
出願日	平成29年(2017年)9月29日
出願番号	特願2017-191718
発明の名称	二次電池
国内登録番号	特許第6974099号
発明者	中山英樹、中西真二、森田 靖、村田剛志、伊藤 宏、森田美和、辻 良太郎
出願人	トヨタ自動車株式会社、学校法人名古屋電気学園、株式会社カネカ
出願日	平成29年(2017年)9月29日
出願番号	特願2017-191732
	
発明の名称	TOT化合物およびそれを利用した非水電解液二次電池
国内登録番号	特許第6959617号
発明者	辻 良太郎、武元一樹、森田 靖、村田剛志
出願人	株式会社カネカ、学校法人名古屋電気学園
国際出願番号	PCT/JP2017/028087
国際出願日	平成29年(2017年)8月2日
出願番号	特願2018-532968
発明の名称	トリオキソトリアンギュレン系中性ラジカル化合物の錯体
国内登録番号	特許第6961179号
発明者	森田 靖、村田剛志、伊藤 宏、島田敏宏、柳瀬 隆、辻 良太郎
出願人	学校法人名古屋電気学園、国立大学法人北海道大学、株式会社カネカ
出願日	平成29年(2017年)7月20日
出願番号	特願2017-141105
発明の名称	非水電解質二次電池に用いる電極シートおよび非水電解質二次電池
国内登録番号	特許第6846745号
発明者	辻 良太郎、藤崎めぐみ、森田 靖
出願人	株式会社カネカ、学校法人名古屋電気学園
出願日	平成28年(2016年)7月4日
出願番号	特願2017-528394
発明の名称	有機ラジカル化合物を含む非水電解液二次電池
国内登録番号	特許第6709547号
発明者	辻 良太郎、藤崎めぐみ、森田 靖、信国浩文
出願人	株式会社カネカ、学校法人名古屋電気学園
出願日	平成28年(2016年)2月18日
出願番号	特願2016-029176
発明の名称	トリアリールメタノールの製造方法
国内登録番号	特許第6589233号
発明者	武元一樹、辻 良太郎、森田 靖
出願人	株式会社カネカ、学校法人名古屋電気学園
出願日	平成27年(2015年)3月17日
出願番号	特願2015-053670
発明の名称	有機ラジカルポリマーおよび二次電池
国内登録番号	特許第6533999号
発明者	朝倉典昭、辻 良太郎、森田 靖
出願人	株式会社カネカ、学校法人名古屋電気学園
出願日	平成27年(2015年)2月20日
出願番号	特願2015-032072 
発明の名称	Active Material, and Sodium Ion Battery and Lithium Ion Battery Using The Same
米国登録番号	US Patent US 9725396
発明者	Yasushi Morita, Shinji Nakanishi
出願人	国立大学法人大阪大学、トヨタ自動車株式会社
米国出願番号   14/730650
出願日         2015/6/4
発明の名称	Active Material for Sodium Ion Battery, and Sodium Ion Battery
米国登録番号	US Patent US 9728785
発明者	Yasushi Morita, Shinji Nakanishi
出願人	国立大学法人大阪大学、トヨタ自動車株式会社
米国出願番号   14/730641
出願日         2015/6/4
発明の名称	ナトリウムイオン電池用活物質およびナトリウムイオン電池
国内登録番号	特許第5952342号
発明者	森田 靖、中西真二
出願人	国立大学法人大阪大学、トヨタ自動車株式会社
出願日	平成26年(2014年)6月5日
出願番号	特願2014-116575
発明の名称   量子誤り訂正方法、量子誤り訂正装置、および、量子情報格納装置
特許出願登録	特許第5376482号
発明者     根来 誠、北川勝浩、森田 靖、西田辰介、藤井啓祐
出願人     国立大学法人大阪大学
出願番号    特願2013-122846
出願日     平成25年(2013年) 6月11日
発明の名称	有機半導体素子
国内登録番号	特許第5614685号
発明者	森田 靖、横山正明、柳田祥三、太和田善久、山本憲治、辻 良太郎
出願人	国立大学法人大阪大学、株式会社カネカ
出願番号	特願2010-540371
出願日	平成21年(2009年)11月25日
発明の名称	Organic Semiconductor Material with Neutral Radical Compound of a Trioxotriangulene 
		Derivative as a Semiconductor Material
米国登録番号	US Patent US 8933437 B2
発明者	Yasushi Morita, Masaaki Yokoyama, Shozo Yanagida, Yoshihisa Tawada, Kenji Yamamoto, Ryotaro Tsuji
出願人	国立大学法人大阪大学、株式会社カネカ
米国出願番号   13/131,003
出願日         2009/11/25
発明の名称	Organic Semiconductor Element
PCT公開番号	PCT Patent WO2010/061595 A1 (June 03, 2010)
発明者	Yasushi Morita, Masaaki Yokoyama, Shozo Yanagida, Yoshihisa Tawada,Kenji Yamamoto, Ryotaro Tsuji
出願人	国立大学法人大阪大学、株式会社カネカ
PCT出願番号   PCT/JP2009/006360
出願日         2009/11/25
発明の名称	電極活物質、及び二次電池
特許出願登録	特許第5483523号
発明者	森田 靖、西田辰介、工位武治、佐藤正春、芥川奈緒
出願人	国立大学法人大阪大学、公立大学法人大阪市立大学、株式会社村田製作所
出願番号	特願2008-219401
出願日	平成20年(2008年)8月28日
発明の名称	電極活物質、及び二次電池
特許出願登録	特許第5483521号
発明者	森田 靖、西田辰介、工位武治、佐藤正春、芥川奈緒
出願人	国立大学法人大阪大学、公立大学法人大阪市立大学、株式会社村田製作所
出願番号	特願2008-206438 
出願日	平成20年(2008年)8月8日
発明の名称	分子結晶性二次電池
特許出願登録	特許第5240808号
発明者	    森田 靖、岡藤武治、佐藤正春
出願人	    国立大学法人大阪大学、岡藤武治、日本電気株式会社
出願番号	特願2006-047614
出願日	    平成18年(2006年)2月24日
発明の名称   二光子吸収材料
特許出願登録	特許第5011688号
発明者     中野雅由、久保孝史、鎌田賢司、太田浩二、山口 兆、中筋一弘、森田 靖、岸 亮平、清水章弘
出願人     国立大学法人大阪大学、独立行政法人産業技術総合研究所
出願番号    特願2005-267913
出願日     平成17年(2005年)9月15日